
夏の紫外線でお肌にも大きなダメージが・・・。また、夏から秋に変わるこの季節、夏の疲れを取ってから秋を迎えたいですね。
秋を前に今のうちからお肌のコンディションを整えておきましょう。
ダメージを負ったお肌に水分は欠かせません。その水分も夏の日焼けによって不安定に・・・保湿できています?手っ取り早くお肌に潤いを与えると言えばヒアルロン酸!となるのですが実は、あの納豆がモチモチお肌を・・・
あの美味しい納豆にはヒアルロン酸の10倍もの潤い成分が含まれているそうなんです。
知ってました?
納豆に含まれている潤い成分。ヒアルロン酸要らずな成分とは納豆のネバネバ(ポリグルタミン酸)。このポリグルタミン酸がヒアルロン酸の10倍もの保水効果をもっていると。
乾燥肌は、アンチエイジングの敵。
納豆を食べてお肌をみずみずしく保てば10歳若返る!なんて夢じゃない!?さて、この納豆ですがいつ食べると最大の美容効果を生むのでしょうか?
それは、
夕食時
夕食時に納豆(納豆は熱しないで)を食べると効果倍増!納豆キナーゼ(血液サラサラ物質)も朝よりも夜食べるとその効果がより発揮できるとも言うし。ハリと弾力のあるお肌を求めるのなら夜に納豆を食べてください。
さらに!
納豆の驚くべき美容効果!もちろん健康にも
納豆には、皮膚や粘膜の健康を保つビタミンB6と脂質の代謝を促すビタミンB2も含まれています。これらビタミン群の働きによりニキビをはじめとする肌荒れにも効くというのだから食べない!なんて考えられない・・・。
さらにさらに!
大豆のイソフラボンは、女性ホルモンに働きかけるので生理前のイライラ(PMS)を抑えたり生理不順の改善、情緒を安定させる!なんて効能も期待できちゃいます。
そうそう、納豆キナーゼは血液サラサラ以外にも疲労回復、シミ、くすみにも効果が!
最後に!(どんだけ~のスーパーフードなんだ納豆は?)納豆は、発酵食品。
発酵食品は、腸内フローラに大きな影響を及ぼす乳酸菌が含まれています。納豆は、日本人にもっとも合うと言われる植物性乳酸菌がたっぷり!腸内が善玉菌ばかりになるとお肌がツルツル、すべすべになると言われています。
善玉菌は、便秘の解消にも役立ちますし・・・。
納豆の驚くべき効果をお伝えしました。今日から納豆を食べてアンチエイジング!