コーヒーが好きなんです。
19歳までは砂糖タップリ!ミルクもドボドボ・・・だった僕ですが20歳の頃から大人びて(笑)ブラックしか飲まないダンディーな男になりました。
で、今日はコーヒーを飲むと得られる驚きの効果効能を紹介!
コーヒーが好きなんです。
19歳までは砂糖タップリ!ミルクもドボドボ・・・だった僕ですが20歳の頃から大人びて(笑)ブラックしか飲まないダンディーな男になりました。
で、今日はコーヒーを飲むと得られる驚きの効果効能を紹介!
葡萄が美味しい季節となりました。
さて、美味しい葡萄ですが皮や種を捨てていませんか?実は、当たり前のように捨てているブドウの皮、種にはエイジングケア(シミ・しわ・そばかす)に有効な美容成分がたっぷり含まれています。
お肌にとてもいいんですね♪ブドウを食べてマイナス5歳肌も夢じゃない!
今年の夏は、いつもより相当暑かった・・・。
健康のため、美容のため、アンチエイジングのためにと運動を積極的に取り入れたい気持ちはあったのですがあの殺人的な暑さの中で運動をしようとは誰もが思わなかったはず。
少しでも涼しいエアコンが効いた部屋で猛暑を乗り切りたい!私も思いましたから。しかし、暑いからと言って運動をしないでいると筋肉がミルミル落ちていく・・・これを「夏ごもり老化」と呼ぶのだとか。
女性ホルモンは、女性ならではの美容と健康を守ってくれています。考え方によってはちょっとした女性専用のお守り?しかし、このお守りも生涯ず~っとあなたを守ってくれるのか?というと・・・。
意外なことに女性ホルモンは生涯でティースプーン一杯程度しか分泌されないって知ってました?50歳前後の更年期になると卵巣の機能が低下し始めて女性ホルモンの分泌が弱まります。
そこで登場したのが「ホルモン・リプレイスメント・セラピー(HRT)」といホルモン充填療法です。でもいったいHRTって?
夏の紫外線でお肌にも大きなダメージが・・・。また、夏から秋に変わるこの季節、夏の疲れを取ってから秋を迎えたいですね。
秋を前に今のうちからお肌のコンディションを整えておきましょう。
ダメージを負ったお肌に水分は欠かせません。その水分も夏の日焼けによって不安定に・・・保湿できています?手っ取り早くお肌に潤いを与えると言えばヒアルロン酸!となるのですが実は、あの納豆がモチモチお肌を・・・