
エコー検査で発見されちゃいました・・・
脂肪肝
思い当たるふしは、毎晩の飲酒。ビールからのワインとかビールからの焼酎。またまたビールからのウイスキーとお酒のオンパレード。毎日飲むのは当たり前の生活を送っていたのですがその結果が脂肪肝(涙)
アルコール性脂肪肝は太る?痩せない原因は・・・?
毎晩お酒を3合(一升瓶の半分サイズのビンを4合瓶と呼びます。ワインもアルコール度数が日本酒とほぼ一緒なのでボトル一本を飲み干すとNGなんですね・・・汗)。ビールだと大瓶3本以上、ウイスキーはダブルで3杯以上を飲み続けている人に多く見られるのがアルコール性脂肪肝。
肝臓に脂肪が溜まっていく。肝臓が酒を解毒する作業に追われて処理できない脂肪が溜まっていく症状!?これがもっと進むと肝硬変、肝臓がんと・・・。
で、実は最近何をやっても痩せないんです。
逆に体重が増える一方・・・。これと言って食べる量が増えたとか油ガッツリ系の食事が大好きになったとかではなんです。むしろ食べる量は減っているのかも。なのに痩せない。
自分なりに考えてみたり調べてみたりしてみるとやっぱり
肝機能が低下
しているのかな~と、思うのです。毎日、酒をガバガバと飲み続けお酒の肴をパクパクと・・・(あれれ?)。肝臓は沈黙の臓器。せっせとアルコールを解毒してくれています。申し訳ない。
肝機能が低下すると太るのか?について調べてみると
・お腹に贅肉がついた
・ここ半年で体重が増えた
これに当てはまる人は肝機能が低下している可能性が大!。肝臓の分解機能の低下によって分解しきれない栄養が細胞内に脂肪として溜まり、腹に贅肉が・・・。となっているようです。
対策は?
まあ、酒を飲まないようにするのが一番でしょうね。私、ここ半年で3㎏太りましたから今晩と明日の夜は酒を飲まないようにしてみます(意思よわ~)
そして、肝臓の分解機能の低下に役立つ栄養素がアラニンというアミノ酸だそうでこのアラニンはやっぱり
シジミ
に多く含まれている。酒飲みにはシジミ!なんですね~。と言うことでシジミの栄養素をたっぷり摂れるシジミサプリを探してみます。怪しいサプリは肝臓に悪影響を及ぼすので信頼できるシジミサプリを飲みたいです。
で、現在気になっているのがこの二つ↓
と
体重は減らしたいしお酒(美味しいワインを!!)も飲みたい!なのに肝臓も労わりたい・・・ホコタテだな~。こうなれば!強制的に休刊日を作りシジミに肝機能の(分解機能)低下を補ってもらいます。
脂肪肝は・・・、先生が
「これくらいならまだ大丈夫」
と言っていたので気にしない方向で・・・ダメかな。
isao.k