
ヤクルト400を気が付けば1年以上飲み続けてる。
この間、ヤクルト400はこっそりと値上げをしたり・・・私たちはブルーの低カロリー(ヤクルト400LT)から赤い通常タイプに変更したり・・・(理由は、400LTに入っている人工甘味料スクラロースが入っているから。ネットでスクラロースで検索をしてみてください)
で、昨年は花粉症に大きな影響を与えたり(今年はイマイチだった)風邪もまったく引かなくなったりと嬉しいことばかり♪では、気になる下痢は・・・?
飲み始めて風邪をひいたのはたった1回!これまではこのブログでも書いているように毎年2回から3回は寝込むほどの風邪を引いてきました。
が!
ヤクルト400を飲み始めたら本当に風邪を引かなくなりました。
「あれ、風邪を引いたかも?」
と思った翌日にはこの前兆が見事に消えているってことが何度かありこの現象は一緒に飲み始めた妻も実感しているほど。乳酸菌シロタ株の影響でしょうか。そうそう!それからノロウイルスやロタウイルスに感染しなくなった^^
生きて腸内まで到達し、腸内環境を改善する乳酸菌 シロタ株を、1本(80ml)に400億個含んだ乳製品乳酸菌飲料です。byヤクルトHP
ヤクルト(乳酸菌を毎日摂取すると)を飲むと便秘が解消されると言われていますが僕は便秘とは無縁^^どちらかというと軟便からの下痢体質。
子供頃から下痢に悩んできました。
大人になっても突然駅のホームで下痢に襲われたり、車の中でお腹がゴロゴロ鳴り始め冷や汗をかいたりと下痢には悩まされておりました。
さて、ヤクルト400の下痢に対する効果。
確実に変わったのが前日飲みすぎたときに必ず発症する下痢が無くなったこと!お酒が好きでついつい飲みすぎちゃう。学生時代から飲みすぎた翌日はトイレのお世話になりっぱなし。デート中だろうが電車に乗っていようがゴロゴロなり始めるお腹。これが無くなったことにビックリです。少しは腸内環境が良くなっているのかな?
でもね、まだまだシロタ株による僕の腸内環境は完璧ではなくて激辛、脂ギトギトを食べると今でも下痢しちゃいます。冷たいビールと激辛マーボー豆腐。この組み合わせが最強で食べ終わってすぐに下痢が襲ってきます。妻も慣れていて(笑)僕が食事の後ソワソワし始めると
「トイレでしょ?」
と・・・ヤクルト400パワーがまだ足りない?
大人になってキムチを積極的に食べるようにしたり(そうだった発酵食品は積極的に食べるように!と僕が実践する健康セミナーでも言われてました)ぬか漬けを自宅で作ったり妻は味噌を毎年作っている。腸内フローラ良い方だと思います。
ヤクルト400を飲み始めてさまざまな体質が改善されているような気になってから乳酸菌を積極的に摂取するようになり健康的な生活を送れています。
値上げもあって一ヶ月5,000円の出費ですがおススメですよ。
ただね・・・下痢体質、下痢症を積極的に改善したい!とか真剣に治したい!と思っているあなたには下痢体質を改善するサプリがあります。ヤクルト400よりもランニングコストが安いのも魅力的です。
【モニターの87%がその効果を実感!】下痢対策サプリ『黒梅日和』