
昨年の4月(2015年4月)からX-Powerという音声によるオンライン健康講座を受講しています。音声で健康に関する知識・ノウハウを伝えてくれるのは仙人さんと呼ばれる方。
顔も公表されていないし詳細なプロヒィールも公表されていないのですがなんだろう・・・直観で?フィーリング??健康も気になる年齢だし講座の料金も払えない額でもない。
ということで早々に入会^^
昨年の4月から毎週パソコンに送られてくる音声を聞き、そこで宿題として出される健康力向上ノウハウを実践をしてきました。
初めて送られてきた第一話。
2時間に渡る健康に関する講義の中で初めて出された宿題が、
「毎日、1リットルの湧水を飲んでください」
です。
確かに水に関しては気にはしていました。水道水は飲まなくなっていたのでこの宿題は簡単にクリアです。ただし、湧き水と音声の中で指摘。
湧き水って?
と、思っていたところ
「ミネラルウォーターでもいいですよ」
と・・・ほっと一安心。もっと言うと
「浄水器の水でもいいですよ」
とも、僕はペットボトルの水も飲みますが家にいるときはブリタ!浄水器の水を毎日飲んでいます。朝起きてコップに一杯の水を飲むときも、コーヒーを入れるのも、またまたウイスキーや焼酎の水割りで使う水も全~部浄水器の水。
(冷蔵庫からの出し入れで無数の傷が・・・。これで2個目のブリタ)
なぜブリタの浄水器なのか?
以前は、他メーカーの浄水器を使っていましたがカートリッジがどこでも売っている!とかカートリッジは家にあるのだけれど浄水器が壊れた場合、新しい浄水器がどこでも多種類売っている!などの理由からブリタにしました。そて何よりもブリタで浄水した水は・・・
美味しい♪
特にカートリッジを取り換えた時のお水は、妻と声をそろえて
「美味しい~♪」
と唸るほど(笑)このブリタの浄水器ではいったい何が除去されるのか?調べてみると
とこれだけの物質を除去してくれる。健康にもよいのかな。毎日1リットル(絶対量ではない。あくまでも目安でいいんだとか)を飲む水なので安全な水を飲みたい。外出先ではペットボトルの水。(仙人さんは、エビアンが好きみたい)
この宿題で健康への第一歩を踏み出した!ってことになります。X-Power第一話ではこの他に4つのアプローチを話されています。こちらについてもまた書きます。
僕が学んでいる健康法はこちら。
(isao.k)